« 夏休みなので・・・平日もキッズクッキング♪ | トップページ | 電子ブックの「kobo」くん。 »

2012年7月24日 (火)

出穂してました。

久しぶりに「MIZUYAの田んぼ」に行ってきました。

「MIZUYAの田んぼ」は、娘の通うお料理教室・キッズクッキングの講師:フードコーディネーター田中美和センセイによる食育の一環で、無農薬米の栽培をしています。
今年は2年目。初年度の昨年は、無農薬がゆえに”草”や”虫”との壮絶?な戦いが繰り広げられ、とっても大変だったので、今年は少しでもラクに米作りを、と”アイガモ”の力を借りての米作りです。

カモちゃんたちの力?はすざましく、去年草に悩まされたのがウソのように、田んぼには全然草がありません
おかげで、田んぼに足を運ぶ回数もめっきりすっかり減っています

で、ホントに久~しぶりに田んぼに行ったら・・・

ところどころ、出穂していました。

047_2 
稲は順調に成長しているみたいです。

大活躍のカモちゃんたちはといえば。
外が暑いからか、小屋の中に閉じこもっていました。密度の高い小屋より、田んぼの水の中の方が涼しそうなのに・・・。 夏バテ?

042
これだけだったら、とっても平和~なレポートなんですが。

実は田んぼを一目見たとたん、ウチの家族はみな凍りついていました

下写真の奥(上のほう)に注目してください。

044
「た、たんぼにいけがある~

ちなみに、写真左上の矢印の先が、カモ小屋です。
苗は植えたハズなんですが・・・・カモちゃんたち(もっと活動的だったヒナの頃)の勢いに押されて大きくなれなかった苗が多数あったんだろうと思われます・・・。

池は、田んぼの反対側にもありました。

048
こっちは小屋はないんですが、カモちゃんたちの遊び場なのかもしれません。

草がないのはうれしいんですけれどねぇ・・・はげた(しかも盛大に)田んぼを見るのは、なんだか辛い。。
願わくば、昨年よりもたくさんのお米を収穫したい、ですが、かなり間引きされた状態なのでどうなるかな。 穂が垂れる時期が、待ち遠しいような、こわいような。複雑な気持ちです。

|

« 夏休みなので・・・平日もキッズクッキング♪ | トップページ | 電子ブックの「kobo」くん。 »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出穂してました。:

« 夏休みなので・・・平日もキッズクッキング♪ | トップページ | 電子ブックの「kobo」くん。 »