« 徳島の夏、といえば。 | トップページ | スマイルクッキングでつくったもの。 »

2012年8月16日 (木)

「モールアート」にチャレンジ。

モコモコした糸が巻き付けられた針金。
カラフルで、工作やラッピングに大活躍

といえば、カラーモール

学童保育に通う娘が「きょう、モールアートをした」と、楽しそうに話してくれました。
話とともにカバンの中から出てきたのは、モールを巻いて作った指輪やブレスレット。
「かんたんで、たのしかった!またつくりたい!」という話を聞いているうち、ママさんも「つ、作ってみたい~!」とムズムズしてきました。

幸い(?)、100均で購入したモールを2袋ほどストックしていたので、それを使って早速作ってみることにしました。

先に”モールアート”について少々検索してみたところ、

”折って、巻き付けて”

を工夫することで色々な形が作れる、ということがわかりました。これを頭に置いて、チャレンジ

最初はモールを4cmくらいの長さに折り畳んで、それに残ったモールをくるくる巻き付けて太くしてみました。できあがったものをつなげてできあがったのは、お星さま。

Photo
が「すごいっ」と、思った以上に喜んでくれました。

これに気を良くして、続いてキャラクターづくりにもチャレンジしてみました。
作ったのは、コレ↓

016
徳島唯一の民放、四国放送のキャラクター「おもぞう」です。

裏側に安全ピンをくっつけて、娘がお料理の際に使う”シェフ's キャップ”につけてみました~。

017_2 
娘は「イヤ~」って言っていましたが・・・母を止められないのは知っているので、諦めてくれました(たぶん)。
次回のお料理の際、誰か気づいてくれるかな?

モールアート、結構楽しかったです。 ハサミやのりを使わずに作れる点も手軽でいいですね。 また何かを作るのに挑戦したいなぁと思います。

|

« 徳島の夏、といえば。 | トップページ | スマイルクッキングでつくったもの。 »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

モール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「モールアート」にチャレンジ。:

« 徳島の夏、といえば。 | トップページ | スマイルクッキングでつくったもの。 »