仲良くわけよう♪
昨日おやつに食べたシフォンケーキ。4種類あったので、
「だれが、どれを食べるのか」 をどうやって決めるかが問題でした。
最初に娘が選んで・・・というのが普通かもしれませんが、そんなことはしないのが我が家。
公平に、選ぶ順番を決めよう ということで、娘
にくじ引きの作成をお願いしました。
そのときに言ったのは、「1、2、3番の順番を決められるもの」ということだけ。あとは全て娘にお任せしました。
で、娘が作ったものがコチラ↓です。
プリンの空き容器に折り紙を貼りつけて、口の中心部に穴が開いています。
この中には、「1」「2」「3」の番号が書かれた小さな玉が入っていて、
容器をさかさまにして振って、中の玉を出す、というしかけです。
てっきり、小さな紙切れを折ったものか、あみだくじを作るくらいかな、と思っていたので、
これが登場したときには「おおぉ~」とビックリしました。 よく考えたな~と思います。
で。
こんなに娘が頑張ったんですが。
じゃんけんして、順番に引いたくじ引きの結果は
1番:パパさん, 2番:ママさん, 3番:娘
でした。
「もう1かい、やろ~」と娘は言いましたが、それは受け入れられず(キビシイ我が家
)。当然ながらいじけてしまいました
・・・。
でも結局は3人の好みがそれぞれ違っていたおかげで、娘は当初から狙っていた味のものを手に入れることができ、機嫌を直しました。
ならば最初からもめる必要なんてなかったんですけれどね~。 楽しかったのでよかった、ということで。ハハッ。 (娘に怒られそうですが
。)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「こども」カテゴリの記事
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- リースパン。(2013.12.23)
- クリスマスパーティ♪(2013.12.22)
- クリスマスメニューにもぴったり♪メニュー(2013.12.15)
- やわらかい明かり。(2013.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント