はじめてのりょうりきょうしつ♪
ママさん、生まれてはじめて、「料理教室」というものに参加しました。
参加したのは、”パン教室”。
娘が通っているお料理教室のセンセイ(スタッフ)たちで行われている、パン作りサークルのような教室です。
ママさんも時々はパンを作りますが、作り方はほぼ自己流。
”習う”ということはしたことがありません。 なので、今回はいい機会かな、と思って参加させていただきました。
今回のお題は「ベーコンチーズクーペ」。
フランスパンのように表面がかたくて、真ん中にクープ(切れ込み)が1本スッと入っているパンです。
いただいたレシピの絵を見て、「あぁ、パン屋さんで見たことある」と・・心の中で思いました
。
こんな状態なので、先の作業はどうなることやら
と思いましたが。
センセイの指示通りに材料を混ぜて、
すごいなぁ・・・・と思いました。
自分ではなくて、教えてくださったセンセイが、です。
自分は言われるままに作業していただけですから。
もちろん、食べてもおいしかったです。生地の目が均一で、外はパリッと、中はふんわり、もっちり。具も、パン全体に散りばめられていました。
パンって、奥が深いなぁ、としみじみ思いました・・・・・・。
これからもぜひぜひ参加させていただいて、少しずつパン作りの技を身につけていきたいなぁと思います。センセイ、よろしくお願いしますっ (←すっかりハマりました、ワタシ
)
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント