« お歳暮兼ねて♪のクリスマスカード | トップページ | からあげやま。 »

2012年12月20日 (木)

メダカちゃん。

我が家のリビングには、水槽が2つ並べて置かれています。

12_2 
右はフナの水槽、左はメダカの水槽です。
いずれも、娘とパパさんが、田んぼで捕獲した子たちです(詳しくはコチラ)。

我が家にやってきて2年目。すっかり水槽の環境に慣れ親しんだフナの水槽には、定時にエサを与えてくれる「エサやりマシーン」(別名:フナのおとうさん)を設置しています。
フナたちは、マシーンの動く音に非常に敏感で、音がすると「やったぁ!」と大喜びでエサを食べています。

対し、メダカの水槽には、マシーンは設置していません。
フナに比べると数も少ない=エサの量も少ない ので、手動でエサやりしています。

そのエサやり、なぜかママさんの仕事になっています。
(ママさんの定位置が、メダカの水槽に近いから、という理由で。)

最初はしぶしぶその役目を引き受けていたのですが・・・
この頃、メダカが ”ママさん=エサやり係” だと認識したらしく、エサの時間が近づくと、ママさんがよく見えるポジションでこんな顔↓を見せるようになりました。

22_2 
「ママ、ママ、エサちょうだいっ
※ほっぺを赤く染めているのは、あくまでもイメージです。

気のせいだろう・・と思うでしょ? でも、決まってエサの時間だけ、こんな風にママさんを見つめるんですよ~

というわけで、すっかり懐いてくれた?メダカちゃん。すっかりかわいくなりました
これからも毎日のエサやり、ガンバリマス~
(しかし、エサの時間以外は振り向いてもくれないんですけれどね。)

|

« お歳暮兼ねて♪のクリスマスカード | トップページ | からあげやま。 »

育児」カテゴリの記事

お絵描き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。