なんですか・・・コレ。
お休みの日。
娘が「ママ、おべんきょうしたから、まるつけて~」と、ママさんの前に紙を置きました。
おお、自主的にお勉強したとは。エライ、エライ。
ママさんはさっそく赤ペンを手にして、問題を読みました。
【もんだい】
いちりんしゃが、10だいとまっています。
こどもが5にんやってきて、いちりんしゃであそびはじめました。
いちりんしゃは、なんだいのこっているでしょう?
問題の下には、「しき」と「こたえ」を書く欄がありました。
しき: 10-5=5
おぉ、ちゃんとあっています。
もちろん大きな丸をつけました。
で、その右下には「こたえ」の欄。
こたえ: 5りん
・・・・え 5りんって
一輪車の数え方って、”りん”だったっけ?
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「お絵描き」カテゴリの記事
- 泥のキャラクター。(2015.06.20)
- 300回記念バッジ。(2014.11.30)
- ザリガニキャラ。(2014.06.21)
- クッキー、変身~。(2014.04.27)
- なおったら、すごい。(2013.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント