« ひなまつりパーティ! | トップページ | ・・・だいじょうぶ? »

2013年3月 4日 (月)

手打ちうどんつくりました!

昨日から続けてのお料理ネタです。

先日。家族で「手打ちうどん」を作るイベントに参加してきました。

お料理教室には毎月通っているので、個々人ではお料理していますが、”家族そろって”お料理するのは久しぶり
です。

手打ちうどんの材料は

Ncm_0356

小麦粉(中力粉)と塩水。 これだけです。

塩水を小麦粉に加えて、練って、捏ねて、延ばして、切って、茹でたらできあがり、です。

書くとこれだけ、なんですが、果たしてうまくいくのか。
お昼ごはんは、自力で作ったうどんだけ
という状況だったので・・・ドキドキしながら作業スタート

まずは、小麦粉にすこしずつ塩水を加えて、よ~くなじませます。

Ncm_0358
よくなじんだら、練って、ひとまとめにします。

Ncm_0361
今度はこれを袋に入れて、足で踏みますっ


Ncm_0362
もう手ではとても捏ねられないほどの弾力です~

ひとまとめにして、ビニール袋に戻し、1時間寝かせます

Ncm_0364
そしたらようやく延ばす作業。出来る限りうす~く延ばしたら、折りたたんで、細く切ります。


Ncm_0372
ほら、”うどん”らしくなったでしょ~。

Ncm_0376_2
あとは、たっぷりのお湯で茹でて、

Ncm_0379
水でしめたら、できあがり


Ncm_0380
湯だめうどん(お湯に茹でたうどんを入れたもの)でいただきました。

Ncm_0382
シロウトの手作りなので、太さはバラバラでしたが
・・・おいしかったですっ
おいしいお昼ごはんになって、よかったです

3人分、結構な量がありましたが、全部食べちゃいました

Ncm_0383
楽しく&おいしいひととき、とっても充実した時間になりました

粉まみれの作業にはなりますが、「家族でうどん作り」も、たまにはいいものですね~。

しかし、うどんしか食べていなかったのに、夕飯時になってもお腹は空きませんでした・・・。 グルテンパワー、恐るべし。

|

« ひなまつりパーティ! | トップページ | ・・・だいじょうぶ? »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。