クラッカーが飛び出すバースデーカード
インフルエンザのため療養中・・・が、すっかり体調がよくなった娘は、口を開けば
「ヒマ~」「ねぇ、なにかするコトない~」と言うので
。
もうすぐ誕生日を迎えるイトコちゃんにプレゼントするカードを作ることにしました。
イトコちゃんと娘は歳が近く、とっても仲良し。昨年は、娘がはじめて自力で仕上げたカードを贈りました。
今年も「わたしがぜんぶつくるっ」と言うので、ママさんはそのお手伝いだけすることにしました。
まずは、しかけを考えるところからスタート。
参考本は「実物で学ぶ しかけ絵本の基礎知識 ポップアップ」(デビッド・A・カーター&ジェームス・ダイアズ/大日本絵画)です。
参考本の色々なしかけを眺めて、娘が「これにするっ」と決めたしかけは、”簡単”マークがついているものでした(下のほうで紹介しています)。
でも、しかけはカンタンでも、どうやってカードに表現するか、が大事なポイントなんですよね~。
で、娘が考えたのは「クラッカーがとびだす」カードです。
どんなものかというと。
カードをそっと開いたら↓
「ぱ~んっ」 って、クラッカーからテープが飛んでいるみたい、でしょ
。
しかけはホントにカンタンなんですよ。
写真↑のように、うずまきの真ん中(裏面)を台紙の片側に接着し、うずまきの端(表面)に両面テープを貼って、台紙の反対側の面に接着したら(=台紙を折ったらくっつきます)、できあがり、です。
しかけはカンタンなんですけれど、これをいっぱい作って、クラッカーにしよう というのは娘のアイディア
。かなりナイス
なアイディアだと思います~。
カードを開いたイトコちゃんも、きっと驚いてくれるハズ。
娘の作品なのに、ママさんも、イトコちゃんの感想を聞くのが待ち遠しいです~。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「画用紙」カテゴリの記事
- 入学お祝いプレゼント(2015.04.21)
- カードの使い方!?(2015.03.21)
- もうすぐバレンタインなので。(2015.02.11)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
「こども」カテゴリの記事
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- リースパン。(2013.12.23)
- クリスマスパーティ♪(2013.12.22)
- クリスマスメニューにもぴったり♪メニュー(2013.12.15)
- やわらかい明かり。(2013.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント