« おはなみべんとう♪ | トップページ | たこやきパーティ♪ »

2013年3月23日 (土)

ポットパイシチューと山盛りサラダ。

我が家の今晩の夕食は、娘が作ってくれました

Dsc_0670_2
ビーフシチューと、ブロッコリー&カリフラワーのサラダです。
サラダの奥にあるのが、本日のメイン。「ポットパイ ビーフシチュー」です




今日はお料理教室・キッズクッキング中級クラス に参加してきました。

中級クラスは、「じぶんのぶんはじぶんでつくる」講座であり、「つくったぶんは、すべてもちかえって、いえでたべる」講座です。

子供たちが作る量は、大人3人分くらいもあります。なので、作ったお料理を持ち帰ってくれる日は、必然的に”娘の作ったご飯”を食べる日になります
。 母は大助かりです~

さて。
本日メインの
「ポットパイ ビーフシチュー」づくり。

たくさんの野菜を切ったり、

Dsc_0613_2
玉ねぎをあめ色になるまで炒めたり

Dsc_0634
じっくり煮込んだスープを容器に入れて、パイ生地で容器にフタをしたり、

Dsc_0649_2
と色々な作業があって、忙しそう
でしたが、

オーブンでこんがり焼き上がったパイ生地を見たら、

Dsc_0661_2
「わぁ
」 と嬉しそうに目を輝かせていました。

シチューの中には、トマトやら、セロリやら。普段は娘が決して食べようとはしない野菜も入っていましたが、残さず食べていました。
とってもおいしかった、ってコトだと思います。
やっぱり自分でお料理するって、いいことですね


もちろんママさんも、パパさんも、とってもおいしくいただきましたよ


でもね。

コレ

Dsc_0646
大量に茹でているブロッコリー&カリフラワー で作った、山盛りのサラダ(一番上の写真の右下)は・・・

「ママ、これぜんぶあげるね
」と言った娘は、ホントに一口も食べませんでした。
シチューとは違って、見た目が”そのまんま”なので、トライする気にならなかったみたいです・・・。

みそ&マヨネーズ&アーモンド&ゆで卵 の、和風タルタルソースで味付けされていて、とっても食べやすくておいしかったんですよ~。
まぁ、今日のところはシチューをおいしく食べていたので、無理に勧めるのはやめておきました。


結局、タッパーにぎっしり詰まった山盛りサラダを、ほぼママさん1人で食べつくし
お腹パンパンになりました
↑あ、パパさんも食べず嫌いなんですよ、ブロッコリー&カリフラワー。大人なのに。

|

« おはなみべんとう♪ | トップページ | たこやきパーティ♪ »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke8.cocolog-nifty.com/blog/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)

投稿: | 2013年3月24日 (日) 01時45分

こんにちは。
ブログみつけちゃいました(≧∇≦)
りのちゃんママです。

ポットパイ本当に美味しかったですよね(*^^*)

4月は、入学でバタバタなので、また参加の時は宜しくお願いします(^O^)/

投稿: | 2013年3月26日 (火) 16時58分

ダイスケさん
(・・・でよろしかったでしょうか?)

ご訪問ありがとうございます
お料理ブログ書いていらっしゃるんですね~。

ワタシの料理は目分量なので・・・レシピ作れる方はスゴイと思います。
またゆっくり拝見させていただきますね

投稿: ともぬいママさん | 2013年3月26日 (火) 21時58分

りのちゃんママさん

こんにちは~

先日はお疲れさまでした。
ポットパイ、おいしかったですね。花野菜サラダは無事消費されましたか?
りのちゃんママさん宅は、食べず嫌いナシでしょうか・・・?

もうすぐご入学ですね。おめでとうございます
今は準備等々でお忙しいことと思いますが、またご一緒できるのを楽しみにしています

投稿: ともぬいママさん | 2013年3月26日 (火) 22時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« おはなみべんとう♪ | トップページ | たこやきパーティ♪ »