2日間でコンプリート♪
本日まで、徳島市中心部を会場に
「LEDアートフェスティバル2013」
が開催されています。
LEDを用いた作品が、屋外・屋内に、約40個ほど展示されているイベントです。
我が家は、一昨日、昨日と、5つの会場を周りました。そして、パンフレットに掲載されている”スタンプラリー”をコンプリートしました。つまりは、展示作品を全部見てまわりましたよ
。
一昨日の様子はコチラでご紹介済なので、昨日周った「城山会場(徳島中央公園とその周辺)」をご紹介しますね。
これ、どうみても、石がバラバラと敷かれているように見えますよね↓
なんと、これが光るんです。
踏んだり、転がしたり、と刺激を与えると、キラキラと光を放つ石
あまりにも不思議で、「すご~い」と言いながら、長い時間楽しませてもらいました。
お次は、公園内の大きな木。
「この木なんの木?」 ・・・ではないです。
仕組みはまったく分かりませんが。この木に向かって叫ぶと、木の周りのLEDライトが色々な色に発色するばかりか、それが山の上からこだましてかえってくるんですよ・・・。驚くしかない仕掛け、でした。
そして、我が家のいちばんのお気に入りは、たぶんコレ。
光の三原色とスモークで作る「虹の雲」。
なんと、光の三原色についての解説が、「戦隊モノのショー」形式で行われました。
正義の味方、”三色戦隊「ヒカルンジャー」”レッド・ブルー・グリーンの必殺技は、ぜんぶの色を組み合わせた「レインボーシャワー」。
すごい攻撃。 でも、この攻撃で、悪の「クラヤミスキー」は倒れるんですね~。
ショーをされていた大学生の演劇サークルの方々は、アドリブもお上手で。
娘もママさんも(パパさんも)ゲラゲラ笑いながら、光について学ぶことができました(←単に”おもしろいから”楽しんでいただけですけれどね)。
ホントにたくさん楽しませていただきました。大満足です。
こんなステキで楽しいイベントも、本日が最終日。
まだご覧になっていないお近くの方は、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。ホントに面白いですよ~。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- キラキラスイーツデコ。(2013.11.17)
- 芸術の秋♪(2013.10.13)
- 食欲の秋、行楽の秋♪(2013.10.12)
- ハロウィン♪なキッザニア(2013.10.11)
- 「海遊館」に行ってきました♪(2013.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント