« かざるばしょは? | トップページ | じぶんのトートバッグ♪ »

2013年4月19日 (金)

娘作のワッペンブローチ

もう数週間も前の話になりますが

春休みに、娘が学童保育で「きょう、こんなのつくったよ~」と持って帰ってきました

Dsc09314
”ワッペンブローチ”です。

フェルトの土台の上に、リボンやらビーズやらスパンコールなどを接着し、裏側にはブローチピンが接着されています。

接着に使ったのは、“グルーガン”。フェルトの端の始末も、パーツの貼り付けも。
何から何まで全部グルーガンで留めたみたいです。

グルーガンは、熱で溶かしたプラスチックで接着する道具なので、扱いにはちょっと注意が必要ですが。
「熱いから気を付ける」がしっかり理解できる年齢の子が使うならば、問題ナシ
接着はカンタンだし、早いし、外れにくいし、針は使わなくてもいいし。
子供の工作にはピッタリの素晴らしいアイディア
だと思います~。

しかも、なかなかステキ
な出来栄え。

娘に「ママに1個ちょうだい
」とお願いしてみたところ、「ひとつはママ(さん用)に」と思って作ったものだから、とプレゼントしてくれました。

わ~い


以来、お休みの日にお出かけするときなどに、ちょこっと使わせてもらっています


Dsc09373
いいアクセントになるので、重宝
しています。

この工作アイディア、とっても素晴らしいっ
ので・・・家でも何か作ってみたいなぁと密かに企んでいます

|

« かざるばしょは? | トップページ | じぶんのトートバッグ♪ »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

こども」カテゴリの記事

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。