« なつやすみ、スタートっ! | トップページ | 7つのおほしさま。 »

2013年7月24日 (水)

せっせっせ。

小学生の娘の夏休みが始まってから。
忙しさが増している今日この頃


その理由は色々と・・・・・あるんですが。それはさておき。

あまりないスキマ時間を見つけては、せっせ
とフェルトを切って
3cm×2cmサイズの涙型を、全部で26個作りました。

Dsc09566
できたものを並べてみたら、カッティングマットいっぱい~になりました。

これは一体何かというと。

ちっちゃいおこめマンのパーツの一部、です。

おこめマンは、ママさんの生み出した、お米イベント用のキャラクターです↓。

2
このキャラクターグッズ”フェルトバッジ”の製作依頼をいただいて・・・型紙を起こしたのが1か月前。
なのに、製作は全然進んでいないという、実は大変な状況なんですよねぇ


納期(たぶん、お米の収穫時)には間に合うように、肩こりと戦いながら、少しずつパーツ切りに励もうと思います~。

|

« なつやすみ、スタートっ! | トップページ | 7つのおほしさま。 »

育児」カテゴリの記事

手芸」カテゴリの記事

コメント

近くに住んでいれば、カットのお手伝いくらいは出来ると思うんですが・・・
肩こりと疲れ目の両方が悪化しそうな作業ですよね
ワタシが言うことではないのですが、無理せずボチボチと、ですね。

私は私で、クーポンや名札を作って切ったり。
某放送局宛の請求書をレシートとにらめっこしつつ作ったり。
やはりMIZUYA仕事をやってます。

お互いに頑張りましょう!!

投稿: ita | 2013年7月24日 (水) 22時28分

itaさん

お疲れ様ですっ &お気遣いありがとうございます。

ワタシは気が向いたときに作業するだけ・・ですが、itaさんのお仕事は、しっかり締切ありますから、ホント大変だと思います。

くれぐれも無理はされないでくださいね。
ワタシもぼちぼちガンバリマス~

投稿: ともぬいママさん | 2013年7月26日 (金) 21時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« なつやすみ、スタートっ! | トップページ | 7つのおほしさま。 »