« ウサギとカメ。 | トップページ | ”ホイップる”マグネット »

2014年1月 6日 (月)

「ホイップる」で遊びました。

パパさんが娘に買ってくれたおもちゃ、「ホイップる」。

女児向けおもちゃの定番で、お菓子などを模ったパーツと、”ホイップるクリーム”という名の、食べられないけれどホンモノそっくりに絞りだすことのできるクリームがセットになったものです(※クリームだけの単品商品もあります)。

買ってもらった娘も大喜びでしたが、密かに(?)娘以上に喜んだのは、ママさん。
だって、だって。
クリームをしぼって、いろんなスイーツをデコる、なんて、考えただけで楽しすぎますもん

というわけで。娘が箱を開けた瞬間から、
「ねぇ、ママにも、少しでいいからデコさせてね」
と言いながら、そばにぴったり
張り付いていました(←あきれたオトナです、ハイ)。

そんなママさんのことを思って(?)か、娘が
「ねぇ、ママぁ。このみほんと、おんなじしぼりかた、してくれる?」などと言って、時々パーツとクリームをママさんに手渡してくれました。
ママさんは、大喜び
で、「はいは~い」とクリームをしぼりました。

クリームは、泡立てたものよりも固めで、しぼるのには少々コツが必要でしたが・・・
何度か試みると、それなりにキレイに形を作ることができました。

それに満足した娘は、「ね、ママ。こんどは、こっち。こんなふうに してくれる?」と、少々難易度が高そうなデコレーションをママさんに担当させてくれました(←ハイ、娘から完全に”便利屋”さん扱いされていました。でも、いいんです、楽しかったからっ!)。

そしてできあがったのが、こんなアフタヌーンティーセット

2
とっても素敵
に出来上がりました。 思わず食べてしまいたくなるようなスイーツたちです。

で、これだけデコレーションを楽しんだものの・・・クリームがかなり余ってしまいました。

説明書によると、開封したら、その日のうちに使い切ることを推奨されていたので。

お菓子の空き箱を適当にチョキチョキ
切って、それに残ったクリームを絞ってみました

1_2
土台は、ただの厚紙だけれど。
こちらも、おいしそう~
に見えませんか

クリームを絞る、だけ。しかも食べられるものではないおもちゃですが、かなり楽しかったです~。


ちょっと残念なのは、口金が星形だけ、なこと。
一応、2種類入っていたんですが、できれば違う形の口金もあったら、もっと楽しめるかなぁ・・・と思います。
今度遊ぶときは、ちょっと工夫してみようかな、とひそかに(?)考えています

|

« ウサギとカメ。 | トップページ | ”ホイップる”マグネット »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

おもちゃ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。