くまろん。
ステキなプレゼントをいただきました。
箱の中身は・・・↓
クマのかたちをしたマカロン。その名もズバリ 「クマロン」 です。
徳島市にある洋菓子屋さん、ナッツベリーファームさんの商品で、お店で人気No.1の品物だそうです。
カラフルだし、見た目もかわいいんですが、お味もサイコーでした。
生地の外側はカリッとして、内側はちょっぴりネットリ。でも、ネチョっとした感じではなく、サンドされているクリーム(物によって、バタークリームまたはチョコクリームが入っていました)と一体感があって、とってもおいしかったです。
家族で絶賛しながらいただきました。
で。2か月ほど前に。
娘がお料理教室で作った「マカロン」のことを思い出しました(そのときの様子はコチラです)。
できあがったピエが広がりすぎて、見た目は今回いただいたマカロンとは似ても似つかぬ姿・・・だったんですが。
食感は、今回いただいたマカロンと同じく、外はカリッと、中はネッチョリしていました。
でもね。いただきものは明らかに「おいしい」のに対し、作ったものは何かが違っていました。
娘とパパさんとママさんの3人で、違いを分析してみました。
「食感はそれなりにいい感じになっていたんだね。」
「うん、確かに。」
「でも、なんかちがう。」
「なんか・・・一体感がなかったよね。クリームとの組み合わせ?」
「っていうかぁ、これは、アレよりもおいしいっ」
結局、原因が何かは全く分からなかったので、手作り品の味の改善はできなさそうです。
最近のコメント